SSブログ

【UPS環境について】最後のバッテリ交換 [PC]

これまで、モバイル環境のご報告が多かったのはノートPCや、スマホ、タブレット、モバイルルータ環境と変化が多かったことに起因するのですが、自宅環境も変化があれば、お伝えしようと考えておりました。

しかしながら、目立った変化も無かったため、先延ばしになっておりましたが、大きくかつ長期的な検討が必要な変化がありそうなUPS環境の変化について少しずつ報告していこうと思います。

現在、自宅は家族も多く、極たまにブレーカーが落ちる状況です。そのうえ、PCにてTV録画もしている関係でUPSは必須な状況です。
さらに、民生用のHDDレコーダも数台あるため、そちら用にもUPSが必要です。
通信環境もアナログ回線は廃棄済みのため、ネットおよび電話回線維持のために回線回りにもUPSを設置しております。

現在のUPS布陣はコストと性能のバランスを重視し、OMRON製で固めております。
PC周りにラインインタラクティブ方式のそこそこ大きい「BN140XS」を配置し、
(後継機種はこれ↓です)

そのほかに小型の常時商用給電方式「BX50XF」を2台配置しております。
(これ↓です)

UPSのことを報告しようと思ったのは、長年エースUPSとして活躍していた「BN140XS」のバッテリ供給が今年終了ということとなり、UPSの移行を考えなければならないと思ったからです。

バッテリ販売終了直前にバッテリを購入し、先日のバッテリ利用4年満了を契機に交換を行いました。
本来であれば、品質も十分高く、バッテリ稼動の機会が少ないため、5年をかなり超えないとバッテリ劣化のアラームもならないのですが、バッテリ供給が終わってしまうので仕方なく早めの交換となりました。
(これ↓です)


品質が高かったのと、当時は選択肢が無かったのでOMRON製をチョイスし、本体を購入したので長く使うことになりましたが、バッテリ供給終了を契機に調べてみることにしました。

すると、SOUNDHOUSE製がリーズナブルで、ちょうど「UPS2000PS」が置き換えには良いのではないかと思いました。
(これ↓です)


SOUNDHOUSEからはPCラック用(*1)にラックレール等を購入したこともあり、コストパフォーマンスに好感を持っていたので、今後いろいろと調べてみようと思います。

(*1)
うちのPCラックはラックレール4本に19インチラック用の棚板をくっつけることで組み立てております。
19インチラックの幅なので、ラック設置用のラックサーバ、NASやスイッチもそのまま設置できます。
引き出し式の棚板も配置し、ノートPC置き場にも利用できます。
普通ラックは十万超するものですが、ラックレールと棚板だと1/10ぐらいで購入できます。
家庭用ならそれで十分かと…。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。